FC2ブログ

記事一覧

MDベアナックル死闘への鎮魂歌(レクイエム)

 今回見ていくゲームはMDベアナックル死闘への鎮魂歌(レクイエム)です。メガドライブ、懐かしいですね。発売当初のメガドライブイメージキャラクターはいとうせいこうでしたね。当時のCMは印象的でした。
2018_04_16_IMG_0909.jpg
 シリーズ2作目で最高傑作との評価が高いです。ストーリーは、囚われたアダムを救う為、アクセル、ブレイズ、そしてプロレスラーのマックス、アダムの弟のサミーが立ち上がると言った内容です。
2018_04_14_DC3E1F51-B450-4763-8B35-9B73E0A07FA4.jpg2018_04_14_550B5FF8-B94E-4559-AFED-B69FC9320E0F.jpg2018_04_14_4BBE6E0A-2443-4876-B8D9-A86EF22260C4.jpg
 前作に比べてキャラクターのグラフィックが大きくなり、アニメーションも滑らかになりました。また打撃音にADPCMが多用され、攻撃の迫力、爽快感が増しています。プレイしていて気持ち良いです。
2018_04_14_F44A6876-E8E1-4346-A66E-94F328E99275.jpg
 飽きの来ないステージ構成と古代祐三氏によるポップンロールなBGMがベルトスクロールアクションゲーム好きのゲーマーも高く評価しています。難易度のバランスも絶妙でこの手のアクションゲームが苦手な人も楽しめると思います。各ステージのボスも個性的で敵ながらカッコイイです。
2018_04_14_09655C41-F24B-4BD3-8427-BABCACEBF3C8.jpg2018_04_14_AC002259-1262-4D78-95F3-5DFA579E2300.jpg2018_04_14_1FF3C05F-03E2-4CE8-AE46-3E6517FD10B0.jpg
2018_04_14_94B738E9-8CF5-4D16-BD2D-2CFAA8411933.jpg2018_04_14_CAE96274-5505-4137-BACE-B264F5D98D09.jpg2018_04_14_C3B01AD8-CE25-4ED1-A579-06AA61760140.jpg
 ボスの中にはこのような人型ロボットもいます。名前はモールクル&パーチクル。
2018_04_14_A6E0FCE2-FE7D-4597-B754-94AD0CBCB1FC.jpg
 こちらは最終ステージの中ボスであるシバ。Mr.Xの側に仕える幹部で、アダムを誘拐した張本人です。素早い動きと必殺技である「ファイナルクラッシュ」は強烈。ガードもできる強敵です。
2018_04_15_919E7C33-DAE8-44DA-9D05-C1E7892D1EA8.jpg
 こちらが最終ステージのボスであるMr.Xです。サブマシンガンを持っていて、プレイヤーキャラクターから離れると発砲して、近いと銃床で殴ってきます。エンディングをお見せするつもりがコンテニューをすべて使い果たしてしまい惜しくもゲームオーバーになってしまいました。無念です。
2018_04_15_328B4A23-3D02-48F6-9000-D5813EEB5851.jpg
 いかがでしたか。適度な難易度、良好な操作性とBGMと爽快感が相まってプレイヤーを楽しませてくれます。メガドライブはまだまだ名作がたくさんありますので今後も投稿していきたいと思います。お楽しみに。

人気ブログランキング

コメント

ベアナックル( v^-゜)♪
やはりセガの代表作ですね

ベアナックル最高

コメントありがとうございます。

ベアナックルシリーズは全てお気に入りです。

次回のブログの更新もお楽しみに。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ヒロ

ヒロ

■名前(匿名)

 ヒロ

■生年月日

 1981年9月

■出身地

 徳島県小松島市

■現在地

 神奈川県小田原市栄町

■仕事

 サラリーマンの端くれ

■ブログの紹介

 レトロゲームをこよなく愛する者です。更新頻度は少ないですが、よろしくお願いします。
🎦YouTube
📱Twitter

RetroGameHiro最新動画

スポンサーリンク

スポンサーリンク

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

レトロゲーム ヒロ カウンター

お問い合わせ

プライバシーポリシー