SFC魂斗羅スピリッツ
- 2019/02/11
- 17:09

今年初のブログ更新になります。久々すぎて編集に苦戦しています(苦笑)。今回見ていくゲームはSFC魂斗羅スピリッツです。1992年にコナミよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲームです。『魂斗羅』シリーズの1つ。 難易度は非常に高く、スーパーファミコンの性能を生かした拡大縮小機能をふんだんに盛り込んだ派手な作風になっています。多関節キャラクターを多く登場させ、緊張感あるステージ構成...
MD武者アレスタ
- 2018/08/10
- 18:01

久々のブログ更新です。ここ最近少し忙しくしていましたが、ようやく落ち着いてきたので隙間時間を使ってレトロゲームをプレイして編集していました。少しずつ皆さんにレビュー等を投稿していきますね。それにしても暑い日が続きますが、皆さん体調は崩されていませんか。今年の暑さは異常ですよね。台風も多いですし。こんな時期こそ好きなことに時間を費やして日々楽しく過ごすことを心掛けています。今日のランチは、近くの漁...
コントローラー
- 2018/06/01
- 12:13
今日はレトロゲームを楽しくサポートしてくれるアイテムの話です。 現在のゲームコントローラーはBluetooth対応のワイヤレスが主流となっています。メーカーも様々でどれが良いのか実際に使ってみないと解りませんよね。私もゲームコントローラーは色々試しました。そのプロセスを経てようやく落ち着きました。 さて、ブログを見てくださっている皆さんはどのようなゲームコントローラーを使っていますか。こういう機能が欲し...
PCECDグラディウスⅡGOFERの野望
- 2018/05/12
- 11:29

皆さん、ご機嫌如何でしょうか。久しぶりのブログ更新です。今回見ていくゲームはPCECDグラディウスⅡGOFERの野望です。 PCエンジンSUPERCD-ROM2は当時『PCエンジンDUO』を毎月のおこずかいとお年玉を2年近く貯金して念願叶い購入した思い出があります。懐かしいですね。価格は59,800円と今から考えても高額ですね。 基はアーケード版で人気を博したゲームです。初代『グラディウス』の最大の特徴であるパワーアップ要素...
FD帰ってきたマリオブラザーズ
- 2018/04/28
- 12:53

GW始まりましたね。最大で9連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。因みに私はカレンダー通りです。ここ最近レトロゲームやブログを進めることができませんでしたが、ようやく少し落ち着いてきたのでレトロゲームを見ていきたいと思います。今回はFD帰ってきたマリオブラザーズを見ていきます。ファミコンディスクシステムの書き換え専用ソフトです。書き換え料金は400円と他の書き換えソフトより100円安価でした。...
SFC真・女神転生
- 2018/04/21
- 14:43

皆さん、ご機嫌如何でしょうか。こちらは朝から晴れてお出かけ日和です。部屋の掃除と洗濯を素早く済ませて午前中からレトロゲームを色々プレイしています。ささやかな至福の時間です。ベランダからの景色が気持ち良いです。 さて、今回見ていくゲームはSFC真・女神転生です。言わずもがな、アトラスの代表作RPGですね。現代都市を主な世界に置いた作風と仲間との思想的な価値観による決別等、従来の勧善懲悪感を排したハードな...
MDベアナックル死闘への鎮魂歌(レクイエム)
- 2018/04/17
- 21:24

今回見ていくゲームはMDベアナックル死闘への鎮魂歌(レクイエム)です。メガドライブ、懐かしいですね。発売当初のメガドライブイメージキャラクターはいとうせいこうでしたね。当時のCMは印象的でした。 シリーズ2作目で最高傑作との評価が高いです。ストーリーは、囚われたアダムを救う為、アクセル、ブレイズ、そしてプロレスラーのマックス、アダムの弟のサミーが立ち上がると言った内容です。 前作に比べてキャラク...